2007/08/16
今年で5回
山形のネット仲間にお世話になりながらの花の山を歩く・・・
月山、鳥海山、蔵王とどれも有名な山ばかり
山も良く知り尽くした仲間のガイドでいつも素晴らしさを満喫。
今回は九州、関西、東京と参加者も増えて賑やかに〜総勢9名
7月25日は月山弥陀ヶ原湿原
26日は5年前に登った月山、姥が沢コースから初めて頂上へ
27日は2度目の蔵王、お釜周辺のコマクサトレキング
3日間とも晴天に恵まれ幸運でした。
姥が沢リフトを降りていざ出発
こんのさんに撮っていただきました。
姥が岳頂上付近お花畑のヨツバシオガマ
左、シロバナトウチソウ 中央ハクサンチドリ 右 ヒナザクラ
姥岳頂上のニッコウキスゲ1670m
左タテヤマウツボグサ 右ミヤマリンドウの大株
シロバナニガナとイワオトギリ
姥岳までの最難間?雪渓のぼりがありますが地元勢と私はアイゼンなしで
高山さん撮影
ここから牛首1729mまでの登山道は高山植物の宝庫!
ウサギギク
左イワハタザオ 右ノウゴウイチゴの花
左 シナノキンバイ と 右 ミヤマキンバイ
ハクサンフウロ
左ヤマハハコとイワニガナ 右トウゲブキ、月山が南限とか・・・
↓の2枚どちらもハクサンイチゲ?と思うのですが・・・
違いますかしら〜?
教えていただけたら幸いです。
左 ミヤマコウゾリナ と 右ミヤマカラマツの種になりつつの姿?
タカネアオヤギソウ
左ミヤマホツツジ と ホソバイワベンケイソウ(雄株と雌株があるとか)雌株?
牛首から1984mの月山頂上までは相当な急なのぼり
ミヤマダイモンジソウが足元に咲いて
ハクセンナズナ
アブラナ科というけれど知っているアブラナ科の花たちとはまったく異なる姿
長いこと見たいと願っていたものです。
ほんとに個性的
念願の月山頂上。三角点にタッチでした。
こんのさん撮影
そんな訳でちょっと地味目の花が多くなりました。 ご参考までにhttp://mayrose.fc2web.com/20060814.htm 月山の花2006年があります。 いつも宿から運転からガイドまですっかりお世話になります 酒田のTさん、ありがとうございます。 そして高齢でいつもお元気我らがお手本のAさん てきぱき素敵なミセスのEさん楽しかったです。 はじめてお目にかかりお世話になりました天童のKさん いつも一緒に行けたらな〜と思っていました遠く離れてる花仲間の皆さんと 月山、、蔵王と楽しめて最高の5周年記念、山形花の旅となりました。 感謝で〜す! |
||||||
終わり